〇むちうちの説明〇
むちうちとは、首(頸椎)の捻挫で「頸椎捻挫」「外傷性頸部症候群」などと呼ばれています。
強い衝撃によって頭が揺さぶられることで、首に負担が掛かり、痛みや不調が出るものです。
〇むちうちの症状〇
主な症状は、首の痛みと動かし難さです。しかし症状の重い物では他にも酷い肩や背中のコリ、しびれ、頭痛、目眩、耳鳴り、吐き気、腕や手に力が入らない、触っている感覚がわかりづらい、顎の痛み等と多岐にわたります。
特に交通事故等、不意に強い外力が加わったケースは症状が長く続く他、後遺症が残りやすい疾患のひとつです。
・交通事故、スポーツ中のアクシデント
・自己流で運動、ストレッチなどをした際の無理な動作
・しりもちをついて転んで頭を打った
首に強い衝撃が加われば、むちうちになる可能性は大いにあります。
〇むちうちの治療〇
船堀駅前りゅうせい接骨院では、むちうちの痛みやケガで硬くなった組織を柔軟にしていきます。
施術には手技療法や冷し温めの物理療法の他、特殊な電流を使用した電気療法などもご提案しています。
むちうちにおいて大切な事は早期の治療開始と、症状がしっかり良くなるまで油断せずにこまめに治療を続ける事です。
痛みが引いたからと言って油断すると痛みがぶり返したりする原因となってしまいます、後遺症を防ぐ為にもしっかりと治療を行いましょう!
お電話ありがとうございます、
船堀駅前りゅうせい接骨院でございます。